top of page
BANSKY1_20150821-20150821_001.jpg
death-grim-reaper_edited.jpg

超残念なお知らせ

​ディズマランドのキャンバスアート
​       段ボールアートは偽物だらけ!!

 ディズマランドのスーベニアは偽物が多く、以前より海外のコレクターの間で問題視されておりましたが、数年前に海外のオークションサイトでイギリスの方が、FAKE作品やFAKEを扱っているセラーの方を暴露されました。『何年も経っているのに段ボールが新品?』、『販売当時の価格より安い価格で販売されているのはなぜ?』などなど突っ込みどころ満載の作品がありました。FAKEの暴露によって海外ではほぼ、段ボールアートやキャンバスアートが出回らなくなっておりましたが、残念ながら、最近海外でも出回ってきております。

 JAPAN

 日本では海外でFAKE騒動があった間もずっと怪しい商品が販売され続けています。日本のセラーの方が知っているのか、知らないで販売しているのか分かりませんが、正直怪しいものばかりです。中には本物もあるのかもしれませんが、注意しなければなりません。入場券や証明書らしきものがあっても注意が必要です。私も数年前までは購入や販売をしておりましたが、現在はキャンバスアートと段ボールアートに関しては関わらないようにしています。

19-04-07-07-53-01-653_deco.jpg
19-07-05-20-26-35-661_deco.jpg

​本物の見分け方!!!

 段ボールアート

 本物は2015年から7年以上経過しています。ほぼ新品の段ボールの訳がありません。笑ってしまいます。でも、いまだに購入する人が後を絶ちません。最近はわざと古いように見せているセラーの方もいます。ただ同然の物を数千倍の値段で購入するのは賢明ではありません。

​キャンバスアート 

 当時は、ディズマランド内だけでなくともそのようなキャンバスアートがゲリラ的に販売されていました。その為、どこまでがディズマランドのスーベニアであるかというのは難しいですが、正真正銘のディズマランド物を購入するにはディズマランドのレシートがあれば、間違いありません。レシートは両面印刷で裏にDismalandといくつも書いてあります。(写真参照)最近は証明書や入場券があっても信用できないものが多いです。あまりに怪しいものが多いので、注意喚起のため、先日私の所有しているレシート付きの本物をオークションに出しておりましたが、1日で売れてしまいましたので、下に写真を載せておきます。ちなみにキャンバスアートの当時の販売価格は£250(約4万円)です。現在はプレミアがついているので、かなりの価値になります。しかし、日本で販売されているキャンバスアートはプレミアがついているはずなのに販売価格が1万円?ありえないでしょ。セラーもバイヤーも本物か偽物かを分かって売買しているのなら大歓迎の金額だと思います。夢を買うなら1万円くらいなら安いとも考えられるかもしれませんね!?!

Screenshot_20220417-201303.png
22-04-17-20-15-54-853_deco.jpg
​この記事はバンクシーのロードサインが本物であるという大前提のもと書いております。偽物は論外です。
22-07-24-10-14-57-008_deco.jpg
22-04-17-20-16-20-383_deco.jpg
22-07-24-09-55-18-183_deco.jpg
22-07-24-09-54-18-389_deco.jpg

​上の写真は全てレシート付きの本物ディズマランド物です

19-07-17-17-50-43-675_deco.jpg
​BACK

​Dismalandのスーベニアで

​Dismalにならないよーに

bottom of page